yakei-admin一覧

  • 実用性のあるカメラバッグ

    皆さんはどのようなカメラバッグをお使いでしょうか?夜景に限らずフィールドで撮影をする写真愛好家の方にお勧めしたいカメラバッグをいくつか選んでみました。私が長年愛用しているものも含めて、どれもお勧めの逸品です! 目的に合…
  • 夜景撮影機材について

    写真愛好家の方同士がお互いに会話を交える中で、最初に出る言葉が「カメラ(機材)は何をお使いですか?」が多いみたいですね。 なるほど確かに!実は私もついこの間まではその一人でした(笑) 隣合わせで三脚を並べていると、お…
  • スマートフォンで夜景撮影に挑戦!

    スマートフォンで夜景は綺麗に撮れるのか? 今や多くの人が持ち歩いているスマートフォン、通称スマホはネットやメールのみならず便利な機能が満載されています。 中でもカメラの機能は従来の携帯電話のものよりも大幅に性能が上が…
  • イルミネーションを撮りに出かけよう!

    11月に入ると駅前やショッピングモールでは早くもクリスマスのイルミネーションが輝き始めます。 キラキラと輝くイルミネーションを見ていると、気持ちが弾んできて思わず携帯カメラを向けたりしませんか? でも…
  • 花火撮影にチャレンジ☆ ~実践編

    花火撮影ならではの三脚の取り付け方 花火撮影のための三脚テクニック 皆さんはカメラを三脚にセットする場合、通常は左のようにセットしますよね。 上下パン棒が手前にくる見慣れたスタイルです。 遠く…
  • 花火撮影にチャレンジ☆ ~準備編

    花火を撮影するための機材準備 夏の風物詩といえば花火、夜空を彩る花火はとても鮮やかで綺麗ですよね! 今回は夜景撮影の延長として、花火撮影のテクニックをお伝えしてみたいと思います。 花火撮影って難しくない?って思われ…
  • ホワイトバランス設定による色調の違い

    ホワイトバランス設定は好みの色を出すための強力な武器 デジタル一眼やコンデジにはホワイトバランスという設定があります。通常はオートに設定をされていらっしゃる方が多いと思うのですが、このホワイトバランスの設定によって、仕…
  • 夜景が美しいトワイライトタイム

    わずか5分を狙う! トワイライトタイム写真のベストポイント 夜景写真は読んで字のごとく夜に撮影をするもの、とお考えの方は少なくないのではないかと思います。 確かにその通りではありますが、同じ場所でもより綺麗な夜景写真…
  • 手持ち撮影と三脚撮影の違い

    夜景撮影に三脚は必要なのでしょうか? ある撮影会において生徒さんから「夜景を撮影するのに三脚は無くても大丈夫ですよね?重たいので家に置いてきました」という質問をいただきました。 撮影現場での質問だったという事もあって…
  • 保護フィルターのもたらす影響

    保護フィルターって必要なの? 写真愛好家の大半の方は、ご自身のレンズに保護フィルターを装着されているようですね。 レンズに汚れが付かないようにする目的で装着をされているようですが、果たしてそのメリットはどれだけのもの…

カテゴリから探す

ページ上部へ戻る