
台場公園(第三台場)
目前に迫り来るレインボーブリッジに感動指数も高まる台場公園について写真と詳細なデータ、お勧めのポイントをご紹介します


台場海浜公園・フジテレビ(南)方向の夜景を望む

台場海浜公園(南)方向の夜景を望遠で捉える

シーリアお台場三番街(南東)方向の夜景を望む

シーリアお台場一番街(東北東)方向の夜景を望む
- 所在地
- 東京都港区台場
- Map Fanで開く
- 緯度・経度 (世界測地系)
- 緯度:35.63339876 経度:139.7721256
- 天気予報
港区の天気予報を見る
- アクセス
- ゆりかもめお台場海浜公園から徒歩12分
臨海副都心線東京テレポートから徒歩15分
- 夜景スタイル
- ウォーターフロント夜景 公園観賞型
- 車内観賞
- 不可
- 料金
- 無料
- 営業時間
- 終日開放
- 一口メモ
- <a href="https://mapfan.com/map?c=35.635439329356004,139.7759373496353,15&s=std,pc,ja"> お台場海浜公園北口駐車場</a>2時間600円 夜景スポット周辺は街灯が無いため、夕方の明るいうちから訪問される事をお薦めするとともに、できれば懐中電灯を持参される事をお勧めいたします。
- 関連サイト
- 東京都建設局
- スポット情報
- 江戸時代、黒船の来航で驚いた幕府は外国艦船の攻撃から江戸をまもるために品川沖に6つの台場(砲台)を造りました。現在第三台場と第六台場の二つだけが国指定の史跡に指定されて残されており、ここで紹介する台場公園は第三台場と呼ばれる場所です。
レインボーブリッジを始めフジテレビや商業施設が並ぶ台場海浜公園方向、高層マンション群が建ち並ぶ東方向など台場エリアの夜景を水辺越しの美しい輝きとともに眺める事ができる嬉しいスポットです。また訪れる人が少ないため穴場スポットとなっているのも特徴の一つといえるでしょう。
なお公園の入口にあたる有料駐車場付近は街灯があるので安心して散策する事が出来ますが、先端エリアは街灯が一つもなく真っ暗な状態となっているため、懐中電灯を持参される事をお勧めするとともに、女性の単独行は安全性の面からお勧めできません。
【画像の虹色カラーライトアップは期間限定のもので、通常は白色ライトアップとなります】
- 併せて立ち寄りたい近隣の夜景スポット
開放感 | ★★★★ |
---|---|
穴場度 | ★★★★ |
安心感 | ★★ |
アクセス | ★★★ |
女性同士 | ★ |
総合評価 | ★★★ |